FC2ブログ
2008/01/29

禁煙60日目 影の喫煙人格

 禁煙すると、夢で自分がタバコを吸っていることを体験するという。

 これはほんとうで、
 確かにもう繰り返し嫌というほど見ている。

 わしの無意識の中には、現役の喫煙者としてのわしがまだ生きていて、夜の世界で未だに喫煙者としてぷかぷか煙を吹かしているのだ。

 20年前までは毎日夢日記を付けていて、それによって今まで気づかない自分に直面したりしたことがあったけど、夢を介した無意識と直面なんて、ほんとうに久しぶりのこと。
 でも禁煙してみて久しぶりに夢の中でもう一人の自分と直面している気がしている。

 昨日の夢は、一仕事終えて、タバコをくゆらせている。禁煙したことは知っているんだけど、それはもう過去のことで、夢の中ではすっかり転び者の喫煙者になっている。

 ああそういえば、前に禁煙してたんだっけ。でもやっぱりタバコの誘惑には勝てなかったんだよね。ていうかもう、また吸い始めてかなり経ってるし。しょうがないよね、実際タバコうまいし。また元に戻っただけだしさ。ああうまい。うますぎるよ。ははは。

 おいほんとか?  

 なんて考えているうちに起きました。ちょっとリアル過ぎ。
 
 寝ている最中は、まだわしは喫煙者なんだなと思いました。

 こと喫煙に関しては我が無意識の自律性ってやつに驚いてます。禁煙中の夢日記ってのも面白いかもと思う。もうちょっと早くから夢日記付けていれば良かった。

 でも、もうすぐ禁煙2ヶ月になるというのにも我ながらちょっと驚き。
2008/01/24

禁煙55日目 ちょっと一本

 禁煙も55日を迎えました。

 今日も残業。帰りに一時間ばかり、近所の沖縄料理屋で食事を兼ねて一杯飲んできました。

 入店するとなんだかお客さんで目一杯。ほとんど貸し切り状態。かろうじてカウンターが空いていたので入れてもらう。

 お客さんたちは、近くの病院の職員の皆さんだという。
 看護婦さんが中心で、事務の方やお医者さんも混じっている様子。遅い新年会だという。
 楽しそうだなぁ、と思って見ていると、しばらくしてから数人の女性がカウンターのワタシの横に来て、おもむろに一服。

 「あたしは、飲んだときだけ吸うのよね。」
 「うん。家じゃ吸えないよね。」

 さらにしばらくすると、先生とおぼしき男性がぷかり。

 間をおいて、また別の男性がぷかり。

 どうもワタシの横は風の通り道みたいになっていて、喫煙所と化してる様子。

 医療の関係者とはいえ結構吸ってるんだなぁ、と改めて思ってしまう。


 一昨日は、同僚と一緒に出張。
 昼食を食べようとファミレスに入ると、喫煙席しか空いていないとのことで、喫煙席に。
 同僚は禁煙半年。ワタシは1ヶ月半。
 食後に、なんだか、うずうずしている同僚。両隣はぷかりぷかりと女性の集団が喫煙中。

 「実は正月に酔っぱらって一本、いやその翌日も一本吸っちゃったんだよね。良く覚えてないんだけど。」

 色々状況を聞いたけど、あまりにもわかりやすいので、彼の場合はそりゃしょうがないかなとも思う。

 ファミレスのその場ではもちろん二人とも吸わなかった。
 ただその時話したのは、今はタバコを箱で売っているので、「箱買い」というのが再喫煙の歯止めになっている。けれどこれが、一本何十円とかの「一本売り」になったら、ちょっと一本ということで吸ってしまう人は結構いるんじゃないか、ということだった。

 今後タバコがいくらになるのか分からないけれど、JTは一本売りだけはして欲しくないなぁ。その一本からまた喫煙者になっちゃう人は結構いると思うなぁ。なんてことを話した。

 家に帰って調べたら、海外では紙巻きタバコの一本売りって結構あるみたいですね。

 ま、とにかくわしは一本も吸わない禁煙継続中す。
2008/01/21

禁煙52日目 リラックスのポーズ

 今日は残業。家に帰ってきて、風呂に入る前にカミさんと雑談。

 「それでさ、こないだ沖縄料理屋のカウンターに座って、こう、ゆっくりしてたらさ。。。」

 と、洗面所の鏡の前で話していてふと自分の顔を見ると、「ゆっくりして」と言ったところで、右手の人差し指と中指を唇に付けている。

 喫煙ポーズ。ぐえ。

 リラックスしてます、ってポーズが、タバコをやめた今でも喫煙ポーズなんだなぁ。もちろん吸ってないんですけどね。

 禁煙してから自分の無意識的行動、錯誤行為にかなりの頻度で直面するっす。

 最近では心理学に無意識なんてどうでもいいやと思いはじめていたのですが、いやいやどうして無意識侮れず。っていうか無自覚?(笑)
2008/01/21

禁煙51日目 はなぢおやぢ

 ハナシは金曜日のことです。
 カミさんと子どもたちは、最近金曜日にカミさん実家で食事をしてくることがほとんどなので、わしは近所の沖縄料理屋のカウンターで夕食兼ねたお酒を飲んでました。
 トイレに行こうとして、席を立ったところ、なんか鼻の中が暖かい。
 鼻水かな?と思って鼻をこすったら、ツツーっとはなぢ。

 なんかこうぷしゅっと出た感じで、少しシャツを汚してしまう。

 ぶつけてもいないのに鼻血なんて、就学前くらいしか記憶が無いので、おそらく三十数年ぶりのはなぢ体験でした。
 ちょっと恥ずかしかった。

 禁煙との因果関係は分かりません。
 しかしながら、禁煙はじめて一ヶ月半で三十数年ぶりの鼻血なんて、なんかこう、禁煙で血行が良くなって来たというように、ポジティブに考えたいところです。
 (ほんとは血管が弱っていたりして。。。。)
2008/01/15

禁煙46日目 歯磨きでオエ


 「禁煙すると、歯磨きしたときオエってならないよ。」

 とは良く聞きますが、まだオエってなります。歯ブラシ突っ込み過ぎかな。
 黒いツブツブ痰も朝にはまだ出ているので、まだ粘膜は本調子ではないのかも。

 粘膜といえば、禁煙すると舌を含めた口の中の粘膜に油を張ったような違和感があると聞いたけどこれはほんとで、実はまだそんな感じが続いている。不思議です。なんていうかこう、非常に薄い薄皮が一枚あるような感じ。

 昼間の眠気は無くなってきました。
2008/01/13

禁煙44日目 油断できない

 昨日は、子どもたちが寝たあと近所の沖縄料理屋へ。

 沖縄料理屋はいつもの盛り上がり。ちょうど三線ライブが終わったところで残念。

 厨房を見ると、見慣れない男性が入っていて、聞くと助っ人で来たという。元々はお客さんだったけど、いつものバイトの兄ちゃんが来れなくなったので、短期間だけの助っ人で入ったという。
 この店はそういうパターンが多くて、従業員さんは最後には賄い食を食べて帰っていく。(これがメインメニューよりも旨かったりする。)

 というわけで賄い食を食べるために助っ人さんが私の隣に座ったので、話をさせてもらった。

私「禁煙したんですよ一ヶ月前。」
助「私も5年間禁煙したんですけど、また吸い始めちゃいました。」

 ということで、ちょっとこれは是非事情を聞いておきたいなと思って、失礼ながら色々聞いてしまった。

 禁煙を始めたのは、ホノルルマラソンがきっかけだったとのこと。ハワイへ行った時にちょうどホノルルマラソンをやっていて、それを見て自分も走ってみたい、マラソンをはじめてみよう。そう思った瞬間からタバコを口に運ばなくなった。それが30歳の時。
 以来5年間はまったくタバコを吸わず、ホノルルマラソンにも3回出場する。

 ところが35歳の時に、ロッククライミングをしている最中に事故に遭い、脊椎を損傷。医者からは90%の確率で半身不随と言われたが運良く歩行出来るようになる。ただし歩く以上の運動は出来ず、マラソンも出来なくなる。

 長い入院が終わって出てきたら、自然とタバコに火をつけていた。最初にアタマがくらくらしただけで、むせるようなこともなく、気がついたらまた喫煙者になっていた、とのこと。現在39歳なので、また吸い始めてから3年が経つそうです。

 すごい経験を聞いたわけですが、 バイクで事故を起こして半身不随になった友人のことがアタマをよぎって、そのことで少し話をしたりしました。彼もバイクが好きで、バイク乗りの仕事をしていたそうで、サーキットでも300km/hを超えるスピードで走ったりしたこともあったそうですが、バイクでは一度も事故ったことはなかったとのこと。

 禁煙についての話を聞いて、ちょっとショックだったのは、禁煙して1年も経てば、体は元通りになって、タバコの煙を吸い込んだとたんにむせて吸えなくなるだろう、そうなったらまた喫煙者に戻るのは(最初にタバコを吸い始めたのと同様)難しいことだろう、というように甘いことを考えていたわけですが、5年も禁煙していてもいとも簡単に喫煙者に戻ってしまうのだなぁ、ということでした。

 わしは、大きな事故に遭っても吸い始めることはおそらくないと思うけど、離婚したらたぶんまた吸っちゃうだろうな。
2008/01/11

禁煙42日目 今度はダイエット

 禁煙直後、一週間たたないうちに一気に2Kg太った。
 禁煙したのが11月末だったので、12月に入ると飲み会が重なり、さらにダメ押しの年末年始の過飲過食。

 結局、休みを明けたら禁煙開始前に比較して4Kgも太ってしまっていた。こいつはヤバい。

 現在体重は76Kg。これをとりあえず72Kgまで落とし、あわよくば68Kgくらいまでは落としたい。

 対策としては、
1,朝晩の体重を量ってカレンダーに記録する。
2,会社帰りは出来るだけ歩いて帰る。
3,深酒控える。
4,晩飯食ったあとは、寝るまで食わない。
5,夜は日本茶飲み放題
6,夜どうしても腹が減ったら、インスタント味噌汁を飲む。

 というところで、いってみたいと思っています。以前、深酒をやめただけで結構簡単に痩せたことがあるので、まずはあんまり無理しないようなところからやってみます。

 これでダメだったら本格的に運動するしかないかな。
2008/01/05

禁煙36日目 明けましておめでとうございます

 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
 本年もマイペースでやりますので、よろしくお願いいたします。

 禁煙のほうは、とりあえず好調です。

 この正月、 神社仏閣や公園などを回ったわけですが、今までは無意識のうちにどこで喫煙しようか、タイミングはどこで取ろうかとか、胸ポケットのタバコの本数の計算とかしていたところを、そんなもの何もしなくて良くなったのが楽だ。

 特に花の美術館などは全館禁煙かつ喫煙場所も無くなっていたので、まだ喫煙していたら、おそらく高校生のように家族と離れてどこかでこっそりタバコをふかしていただろう。

 タバコを吸いたい欲求はまだあって、なにか拘束から解放された時と、外で深酒している時に吸いたくなる。食後に吸いたくなることはもうなくなった。
 黒いつぶつぶの痰はまだ出る。昼間の眠気はまだあるが前ほどではなくなってきた。夕食を食べたあと、急に眠くなってしまうことがあってそういうときには寝かしてもらっている。

 正月も三賀日終わったので、次の禁煙目標はバレンタインデイです。