二度目の禁煙
一度は禁煙したものの、実はまたタバコを吸い始めていました。
でも先日の喘息発作でさすがにヤバいと思って禁煙。今日で9日目です。
きらるさんに指摘された時にはどっきりしました。(笑)
2007年の12月から2008年の8月までなので、9ヶ月禁煙していたものの、仕事が忙しくなってストレスが溜まったところでつい手を出したのが運のつき。最初のうちは吸ったり吸わなかったり出来たので、ああ自分でコントロール出来るようになったからいいやと思っているうちに気がついたら元に戻っていた次第です。
参考になるのは、自分でここに書いていた禁煙日記です。
何日目で眠くてしょうがないとか、数ヶ月経っても吸いたくなる時があったとか、他人ごとではなくて自分のことだっただけに、無駄な日記ではなかったかなと。
先週、禁煙外来のあるお医者さんに行って、健康保険で薬を貰いながら禁煙することにしました。チャンピックスという薬です。
以前のように、自分でニコチンガムとかニコチンパッチを買おうかとも思ったのですが、今回は失敗したくないので、お医者さんにかかることにしました。
ニコチンガム48個入りひと箱で四千円くらいするわけですが、だいたいそんな値段で初回の診療とチャンピックス、それとレクサプロという抗うつ剤を貰うことが出来ました。抗うつ剤を処方してもらったのは、前回の禁煙でものすごく抑うつ的になったからです。
チャンピックスは、喫煙を続けながら少しずつ飲み始めて、禁煙と同時に強めのチャンピックスに切り替えるような飲み方が正しい飲み方のようです。
でも私の場合、禁煙外来に行ったのが既に禁煙後だったので、最初から強い薬が飲みたいとお医者さんに言ったところ、少しずつ馴らさないと副作用が出ますよ、とのことで、弱い薬から始めました。
そのため、最初のうちは禁断症状がきつかったです。
今日から強い薬に切り替わったので、だいぶ楽になりました。はっきり言って、効きます。
ただ、夜になると眠いのはどうしようもなくて、今週はずっと9時頃までに寝ていました。今日は夜ふかしです。
でも先日の喘息発作でさすがにヤバいと思って禁煙。今日で9日目です。
きらるさんに指摘された時にはどっきりしました。(笑)
2007年の12月から2008年の8月までなので、9ヶ月禁煙していたものの、仕事が忙しくなってストレスが溜まったところでつい手を出したのが運のつき。最初のうちは吸ったり吸わなかったり出来たので、ああ自分でコントロール出来るようになったからいいやと思っているうちに気がついたら元に戻っていた次第です。
参考になるのは、自分でここに書いていた禁煙日記です。
何日目で眠くてしょうがないとか、数ヶ月経っても吸いたくなる時があったとか、他人ごとではなくて自分のことだっただけに、無駄な日記ではなかったかなと。
先週、禁煙外来のあるお医者さんに行って、健康保険で薬を貰いながら禁煙することにしました。チャンピックスという薬です。
以前のように、自分でニコチンガムとかニコチンパッチを買おうかとも思ったのですが、今回は失敗したくないので、お医者さんにかかることにしました。
ニコチンガム48個入りひと箱で四千円くらいするわけですが、だいたいそんな値段で初回の診療とチャンピックス、それとレクサプロという抗うつ剤を貰うことが出来ました。抗うつ剤を処方してもらったのは、前回の禁煙でものすごく抑うつ的になったからです。
チャンピックスは、喫煙を続けながら少しずつ飲み始めて、禁煙と同時に強めのチャンピックスに切り替えるような飲み方が正しい飲み方のようです。
でも私の場合、禁煙外来に行ったのが既に禁煙後だったので、最初から強い薬が飲みたいとお医者さんに言ったところ、少しずつ馴らさないと副作用が出ますよ、とのことで、弱い薬から始めました。
そのため、最初のうちは禁断症状がきつかったです。
今日から強い薬に切り替わったので、だいぶ楽になりました。はっきり言って、効きます。
ただ、夜になると眠いのはどうしようもなくて、今週はずっと9時頃までに寝ていました。今日は夜ふかしです。