FC2ブログ
2008/01/24

禁煙55日目 ちょっと一本

 禁煙も55日を迎えました。

 今日も残業。帰りに一時間ばかり、近所の沖縄料理屋で食事を兼ねて一杯飲んできました。

 入店するとなんだかお客さんで目一杯。ほとんど貸し切り状態。かろうじてカウンターが空いていたので入れてもらう。

 お客さんたちは、近くの病院の職員の皆さんだという。
 看護婦さんが中心で、事務の方やお医者さんも混じっている様子。遅い新年会だという。
 楽しそうだなぁ、と思って見ていると、しばらくしてから数人の女性がカウンターのワタシの横に来て、おもむろに一服。

 「あたしは、飲んだときだけ吸うのよね。」
 「うん。家じゃ吸えないよね。」

 さらにしばらくすると、先生とおぼしき男性がぷかり。

 間をおいて、また別の男性がぷかり。

 どうもワタシの横は風の通り道みたいになっていて、喫煙所と化してる様子。

 医療の関係者とはいえ結構吸ってるんだなぁ、と改めて思ってしまう。


 一昨日は、同僚と一緒に出張。
 昼食を食べようとファミレスに入ると、喫煙席しか空いていないとのことで、喫煙席に。
 同僚は禁煙半年。ワタシは1ヶ月半。
 食後に、なんだか、うずうずしている同僚。両隣はぷかりぷかりと女性の集団が喫煙中。

 「実は正月に酔っぱらって一本、いやその翌日も一本吸っちゃったんだよね。良く覚えてないんだけど。」

 色々状況を聞いたけど、あまりにもわかりやすいので、彼の場合はそりゃしょうがないかなとも思う。

 ファミレスのその場ではもちろん二人とも吸わなかった。
 ただその時話したのは、今はタバコを箱で売っているので、「箱買い」というのが再喫煙の歯止めになっている。けれどこれが、一本何十円とかの「一本売り」になったら、ちょっと一本ということで吸ってしまう人は結構いるんじゃないか、ということだった。

 今後タバコがいくらになるのか分からないけれど、JTは一本売りだけはして欲しくないなぁ。その一本からまた喫煙者になっちゃう人は結構いると思うなぁ。なんてことを話した。

 家に帰って調べたら、海外では紙巻きタバコの一本売りって結構あるみたいですね。

 ま、とにかくわしは一本も吸わない禁煙継続中す。

コメント

非公開コメント