M5Stack basic 大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール
ヤフオク(フリマ)で、「M5Stack basic 大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール」という名前で、ボトムモジュールを販売しております。標準のボトムモジュールとの比較はこのようになります。

700mA/h のバッテリーをスタックして、応用製品 OyaConvM5 として製作・販売しているのですが、なんとかならないかなと思ったことに、
●バッテリーを2つ同時に使用することは出来ないため、バッテリーをスタックする場合にはM5 Stack basic のボトムモジュールに標準で付いている 150mA/h バッテリーを外さないといけない こと
●ボトムモジュールは電源端子含めコネクタがむき出しになっているので、机にしまった時に金属(ゼムクリップ,キー、ステープラーなど)と接触するのが心配
ということで、ヘビーな使用に耐えるよう、3Dプリンタでシンプルなボトムモジュールを製作してみました。

本体にピッタリ装着されます。
側面から見ても、コネクタが完全に隠れていることが確認できます。

裏面には、6.35mm 強力ネオジム磁石を4個取り付けております。

付属品として、M3 皿ネジ 20mm ☓2 と、粘着テープ付きゴム足 ☓4 を同梱しております。
3Dプリンタで製作しておりますので多少の積層痕(表面のざらつき)がございます。

「M5Stack basic 大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール」という名前でとりあえずはヤフオク・フリマで販売しておりますが、今後は別の通販サイトで販売していく予定です。価格は、送料・税込みで¥1,500- です。
M5Stack basic で大容量バッテリーを使用されていらっしゃるヘビーユーザーの方は、どうぞよろしくご検討下さい。
ヤフオクのリンクは出品終了と共にリンク切れとなってしまうため、恐れ入りますが、ヤフオク内で「大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール」でご検索下さい。
M5Stack core2 用「M5Stack core2 大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール」も用意しております。こちらは白色のマット地になります。(皿ネジ M3 20mm X2 , M3 23mm X2を添付)


700mA/h のバッテリーをスタックして、応用製品 OyaConvM5 として製作・販売しているのですが、なんとかならないかなと思ったことに、
●バッテリーを2つ同時に使用することは出来ないため、バッテリーをスタックする場合にはM5 Stack basic のボトムモジュールに標準で付いている 150mA/h バッテリーを外さないといけない こと
●ボトムモジュールは電源端子含めコネクタがむき出しになっているので、机にしまった時に金属(ゼムクリップ,キー、ステープラーなど)と接触するのが心配
ということで、ヘビーな使用に耐えるよう、3Dプリンタでシンプルなボトムモジュールを製作してみました。

本体にピッタリ装着されます。
側面から見ても、コネクタが完全に隠れていることが確認できます。

裏面には、6.35mm 強力ネオジム磁石を4個取り付けております。

付属品として、M3 皿ネジ 20mm ☓2 と、粘着テープ付きゴム足 ☓4 を同梱しております。
3Dプリンタで製作しておりますので多少の積層痕(表面のざらつき)がございます。

「M5Stack basic 大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール」という名前でとりあえずはヤフオク・フリマで販売しておりますが、今後は別の通販サイトで販売していく予定です。価格は、送料・税込みで¥1,500- です。
M5Stack basic で大容量バッテリーを使用されていらっしゃるヘビーユーザーの方は、どうぞよろしくご検討下さい。
ヤフオクのリンクは出品終了と共にリンク切れとなってしまうため、恐れ入りますが、ヤフオク内で「大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール」でご検索下さい。
M5Stack core2 用「M5Stack core2 大容量バッテリーモジュール用シンプルボトムモジュール」も用意しております。こちらは白色のマット地になります。(皿ネジ M3 20mm X2 , M3 23mm X2を添付)

コメント