アコーディオン教室7ヶ月目
4月から始めたアコーディオンも、早7ヶ月目に突入。このところスランプであんまり進んでいません。
今日で50番目の練習曲。
注意点
●左手の伴奏が右手の動きにつられる。右手同じフレーズで左手のみスタッカート、スラーの区別をつける等の練習を。
●運指が上手くいかない時、蛇腹の動きはなんでもいいので、まずは運指だけ①右手のみ②左手のみ③両手でゆっくり、の順で練習するのもアリ。
●ドシラソファミレドシラソファミレド連続で指を返すフレーズ。親指から薬指への運指で、肩が下がってしまっている。肩が下がるとアコーディオンが曲がり、かえって弾きづらくなる。肩を下げずに、指だけ返す練習を。
※MIXI日記から転載
今日で50番目の練習曲。
注意点
●左手の伴奏が右手の動きにつられる。右手同じフレーズで左手のみスタッカート、スラーの区別をつける等の練習を。
●運指が上手くいかない時、蛇腹の動きはなんでもいいので、まずは運指だけ①右手のみ②左手のみ③両手でゆっくり、の順で練習するのもアリ。
●ドシラソファミレドシラソファミレド連続で指を返すフレーズ。親指から薬指への運指で、肩が下がってしまっている。肩が下がるとアコーディオンが曲がり、かえって弾きづらくなる。肩を下げずに、指だけ返す練習を。
※MIXI日記から転載
コメント